めんたいこパスタは我が家の定番。
だったのだが、今日その定番が揺れ動く自体が起こった。
めんたいこパスタを作ろうと、いつものようにお湯を沸かし、塩を入れ、明太子パスタのソース作りも順調に進んでいたのだが。。。
「あ。。。パスタないじゃん・・・。」
我が家に在庫されている麺は以下。
マカロニ、乾麺うどん、春雨、ラーメン
お。
ラーメンで、いいじゃん。黄色いし。

そんな雰囲気で仕上げためんたいこパスタ。パスタのソースとして準備したので、ラーメン風めんたいこパスタなのかもな、と思いつつ完成。

■作り方
- 鍋に多めのお湯を沸かし、塩を入れる。
- あ。パスタないじゃん!!!と気づく。で、家にある麺を捜索し、ラーメンの麺を発見する。
- 薄力粉を大さじ2杯くらいをボールに入れて、泡だて器で粉をつぶすように、かき混ぜる。
- 玉ねぎ半分を、大きめのみじん切りにし、オリーブオイルでフライパンで炒める。
- つぶした薄力粉と、バターを玉ねぎを炒めているフライパンに入れ、木べらで混ぜる。
- 牛乳をダマにならないように、少しずつ入れ、ベシャメルソースのようにのばしていく。
- コンソメと塩を入れ、味を調える。
- 明太子をぶつ切りにしておく。
- 麺を少し固めにゆで、明太子は麺が茹で上がる直前にソースに入れ、混ぜておく。
- 麺が茹で上がったら、鍋からトングなどで直接フライパンに入れる。多少ゆで汁が入っても問題ない。
- 麺とソースを絡めある程度なじませたら、お皿に盛る。
パスタはパスタの麺で作る必然性があるんだけど、それは時として、凝り固まった固定概念に囚われる原因にもなってしまう。
ま、つまり、予想以上にウマかったってこと。
少しの冒険と、何事も試してみることの大事さを感じた昼下がりの出来事。